防災マニュアル

初動対応マニュアル策定

コンサルティング

概要

従業員の安否確認、対策本部の立上げおよび帰宅困難者対応といった大地震後の「初動対応」は、企業にとって従業員の人命安全確保の観点から、非常に重要です。初動対応段階でのつまずきは、その後の企業の事業復旧や事業継続の巧拙を左右しかねません。事業継続計画(BCP)の発動も、初動対応が適切に行われることが前提となります。 
適切な初動対応のためには、あらかじめルール・原則を作成しマニュアルとして整理しておくとともに、従業員に周知しておくことが必要です。 
SOMPOリスクマネジメントでは、これまでの豊富な支援実績や他社事例に基づき、貴社の実態(立地・周辺環境、本社ビル/テナントの別、事業形態、事業内容など)を踏まえた初動対応マニュアルの作成を支援します。 
初動対応マニュアル作成に当たっては、その後の事業継続対応との作業の連続性も考慮した内容とし、BCP文書と一本化することも可能です。

サービス内容

初動対応マニュアルでは以下のような事項について、貴社と検討を重ねた上で文書化を目指します。 当社のマニュアルひな形をもとに、効率的に作業を進めます。また、ご要望に応じ、記載項目をマニュアル要点と連絡先に絞り込んだ従業員向けの携帯カードも作成します。

〈地震時初動対応マニュアルの記載事項例〉
記載事項 内容
従業員や来訪者の安全確保 負傷者への対応、避難の必要性の判断 など
安否確認 複数の手段による安否確認方法の整備 など
対策本部の立上げ 設置基準、設置場所、構成・役割、通信手段確保、必要な資機材 など
帰宅困難従業員への対応 従業員・来訪者の帰宅/滞留に関わる判断、帰宅許可の条件 など
周辺滞留者への対応 建物内への受入、備蓄品の提供、避難所への誘導 など
必要な事前対策 備蓄品、資機材、オフィス内の耐震対策、避難路の確保 など

なお、貴社の事業所や管理施設が地域滞留者への対応を行う場合には、滞留者(帰宅困難者等)受入部分を独立して「滞留者(帰宅困難者)受入マニュアル」として作成することができます。

防災マニュアルに関するサービスのお問い合わせ


関連コンテンツ