- TOP
- サービスメニュー
- エネルギー(安全管理審査/再エネ)
- 再生可能エネルギー
- 再生可能エネルギー・リスク診断
再生可能エネルギー
再生可能エネルギー・リスク診断
調査・分析・評価
概要
2012年(平成24年)7月1日に「再生可能エネルギーの全量買取制度」がスタートしました。これを受けて、再生可能エネルギー事業へ参入する企業等が増えています。これらには大企業だけではなく異業種の中小企業や自治体・団体なども含まれ、今後もこの傾向は続くものと考えられます。
再生可能エネルギー事業は、国民の関心も高く事業の健全な発展が望まれており、そのためにはさまざまなリスクに備えた安定的な事業運営が不可欠です。
SOMPOリスクマネジメントでは、地震、水害、落雷などの自然災害に関するリスク分析やリスクマップ作成をはじめとするサービスを通じてこれまでに蓄積した知見を生かし、再生可能エネルギー発電事業参入予定の企業・自治体・団体、および同事業者への融資を検討されている金融機関などに対し、事業施設の立地環境などのリスクを分析するサービスを提供しています。
サービス内容
太陽光発電(メガソーラー)、風力発電等の再生可能エネルギー発電施設にかかわるリスクを当社が作成したヒアリングシートへの回答内容、当社の事故データベースおよび研究機関や自治体が公表しているリスク情報などをもとに総合的に評価し、レポートに取りまとめて提供します。
サービスの特長
- 財物損壊、第三者への賠償責任、休業損害のリスクなどを総合的に評価し、リスクマップを作成します。
- 施設の建設予定地における地震、津波、液状化、風水災、落雷、雪、雹(ひょう)、土砂崩れなど、自然災害リスクに関して情報を収集・整理します。
関連コンテンツ
エネルギー(安全管理審査/再エネ)のレポート
- 【損保ジャパンRMレポート 】日本における洋上風力発電事業 ~欧州との違いを踏まえた留意点~(466kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】風力発電事業のリスク管理と危機管理――危機管理の必要性とその対策について(1813kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】太陽光発電施設に関するリスク―顕在化したリスクの事例と対策(1040kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】再生可能エネルギー発電システムに関するリスク――太陽光発電システムの保守管理(762kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】再生可能エネルギー発電システムに関するリスク――大規模太陽光発電システム(メガソーラー)(825kバイト)
エネルギー(安全管理審査/再エネ)の刊行物