【PLセミナー】1件の訴訟が数十億円の賠償に!? 米国PL訴訟事例から学ぶ実践知識

【米国進出企業必見!】
米国は「訴訟大国」とも呼ばれ、日本では想像もつかないほど日々多くの訴訟が提起されています。
企業の製品が人身事故や財物損壊に関与した場合、製造物責任(PL)訴訟を提起され、巨額の損害賠償に発展する可能性があります。
本ウェビナーでは、実際に発生したPL訴訟の中から特徴的な事例を取り上げ、
争点や結果、企業が留意すべきポイントについて解説していきます。
開催概要
日時
2025年5月29日(木)11:00~12:00
(アクセス開始10:50~)
開催方法
オンラインで開催
※本セミナーはzoomウェビナーを使用して実施します。
※お申し込み時にご登録いただいたアドレス宛に、アクセスID、パスワードをお送りいたします。
対象
製造物責任・製品安全に係る品質保証部門、設計開発部門、技術部門、リスクマネジメント部門等の管理者、担当者の方
参加費
無料(事前登録制)
定員
500名
主催
SOMPOリスクマネジメント株式会社
プログラム
1.米国PL訴訟の特徴
2.米国における超高額PL訴訟事例の紹介
3.通常想定ができないPL訴訟事例の紹介
4.近年多発している訴訟の紹介
※内容は変更となる場合もございます。
参加特典
PL・リコールクラブ無料お試し期間の増量(2か月⇒3か月)※
※通常、無料お試し期間2か月のところ、セミナー後のアンケートにご回答いただいた方は、特別に3か月間無料お試しできます。
申込方法
PLセミナーに関するお問い合わせ