BCP訓練
大規模地震対応消防訓練
コンサルティング
概要
年1回以上の実施が義務付けられた「大規模地震を想定した地震避難訓練」に対して、第三者の観点から地震対応消防訓練の計画や訓練シナリオを評価し、問題点の抽出や改善点を提言いたします。また、これらの対策事項を消防計画に効果的にフィードバックできるような体制構築をご提案いたします。
本サービスは、施設の防災管理者や自衛消防組織の統括管理者が、大規模地震対応に必要な実践的な知識を習得するのに役立つとともに、訓練担当者の負担の軽減や効果・効率の高い訓練実施の実現を目指します。
サービス内容
〈実施内容〉
実施手順 | 内容 |
---|---|
STEP1 | 訓練シナリオの作成 ・改正消防法の視点に立ち、当社が訓練シナリオを作成 |
STEP2 | 訓練の立会いおよび評価 ・訓練への立会い ・訓練評価チェックリストによる評価 (初動対応、被害状況の把握 情報収集状況、自衛消防組織の活動、災害対策本部の報告・指示、避難活動等) |
STEP3 | 課題整理および対策実施支援 ・評価結果に基づく問題点の整理 ・対策についての提案 |
STEP4 | 災害想定、消防計画への反映 ・地震訓練結果の検証 ・災害想定および消防計画への反映すべき点の整理 (組織の構成・役割分担・連絡方法、避難動線の変更、避難人口の見直し等) |
※詳細については、お問合せください。

図 消防計画のPDCAサイクルと防災訓練
実績
消防訓練実施支援コンサルティング(多拠点展開する事業者に対し、地震対応消防訓練マニュアルの作成、訓練DVDの作成ほか)
研究員によるレポート
関連コンテンツ
事業継続(BCM)のレポート
- 【損保ジャパンRMレポート 】新型コロナウイルス感染拡大(8)-世界の感染状況と第2波への備えー(510kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】新型コロナウイルス感染拡大(3)-緊急事態宣言の発令による企業への影響と対応-(554kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】新型コロナウイルスの感染拡大(2)-感染拡大状況の更新と中国国内における日系企業の対応-(426kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】新型コロナウイルスの感染拡大 -現在の感染状況と今後の対応について-(264kバイト)
- 【損保ジャパンRMレポート 】無人航空機の活用と安全な飛行のポイント――ドローンの活用範囲の拡大に向けて(847kバイト)